利用ガイド

バトルについて

ヤクザの喧嘩、娼婦のキャットファイト、通り魔と標的の攻防等、PC同士のバトル展開を歓迎します。

バトル向きのエリア

PCL共にバトルを望まない場合
【東繁華街】【西神社街】【北ピンク街】【臨海区】内での活動をお願いします。
【南裏街】【郊外廃墟区(九竜廃団地含む)】の入場は、「PCはさておき、PLはバトル展開に対応できる」必要があります。

バトルの原則

バトル未経験者~中級者の方は、実戦前に次のバトル解説をお読みください。
バトルをしない方、熟練者の方は以降は読み飛ばし可能です。

バトル解説

バトル心得

3つの基本要素

バトルは【攻撃】【受け方】【ダメージ描写】の基本要素で成り立っています。

バトルの基本の流れ

間合いを詰めよう。

PC同士が戦える距離に進みましょう

  • ウサギ≫(10m程先にカエルの背中を見付け、早足で接近していく)
自PCの体勢や、立ち位置を伝えよう。

PC達の体勢と位置を把握しましょう。

  • カエル≫あッ?(足音に気付いて振り返り、拳を構え相手が来るのを待ち)なんだコラ
  • ウサギ≫やるかコラ(向かい合って、自分も拳を構え)

攻撃してみよう。攻撃後は返信を待とう。

攻撃する際は「どんな位置から、どこを狙い、どういう動きで攻撃するか」を明確にしましょう。
攻撃後は、相手がその攻撃をどのように受けるのか、返信を待ちましょう。

  • カエル≫(正面から、相手の顔を狙い、左手でストレートパンチを放つ)オラァッ

先回りして「この攻撃の後、相手がこう動いたら、こう動く」という描写をするのは、望ましくありません。

  • (正面から、相手の顔を狙い、左手でストレートパンチを放つ。もしも相手に当たったら、続けて左アッパー

自分が相手に先回り描写をされた場合、先回りの部分には応じなくて構いません。

返信ロールでは、最初に【相手の攻撃の受け方】を描き、その次に【自分の攻撃】を書こう。

【相手への攻撃を受ける(喰らう、ガード、回避など)】→【自分が攻撃する】の順でロールを書くと、上手に進行できます。
攻撃したら、相手の返信を待ちましょう。

  • ウサギ≫(大きく仰け反ってパンチを避け、直ぐに上体を起こして、頬に向かって、右手で平手打ちを仕掛け)オラッ

バトルロールの基本の流れは以上です。

もっと楽しいバトルのために

すぐに可能な動作を重ねて、ロールを膨らまそう。

すぐ可能な動作を重ねて、ロールを膨らますと、テンポよく・楽しく進みます。

  • ウサギ≫(大きく仰け反ってパンチを避け、直ぐに上体を起こして、頬に向かって、右の平手打ちを仕掛け)オラッ(平手打ちしながら、相手を睨みつけ

一方で、すぐに可能ではない動作や、大きく姿勢が変わる動作を、1回のロールで幾つも重ねるのは避けましょう。状況が混乱してしまう場合があります。

相手PCの攻撃を食らって、ダメージを受け、負傷する描写を、積極的に楽しもう。

バトルの楽しさを支えるものの一つに、攻撃を受ける側の「ダメージ描写」があります。
攻撃を「食らいたい」または「避けられない」と思った時は、どんどん攻撃を食らい、ダメージを受け、負傷しましょう。

  • カエル≫(平手打ちを左頬に喰らい、痛みと圧迫感に苦悶の表情で呻き)ぐううッ……(怒りの形相で、相手の胸倉に左手で掴み掛かろうと)……ッテメェ、鍋にしてやる!

自Cが攻撃を喰らうシーンをしっかり描くことで、緊張感あるバトルになります。

「一度に動きすぎ」「無理矢理な攻撃」「無敵状態」に陥らないよう、気をつけよう。

熟練者さんであっても、PLが慌てると、無理がある描写をしてしまう事があります。落ち着いて「自然な動きで攻撃を受け」「自然な動きで攻撃して、返信を待つ」ロールを心がけましょう。

  • カエル≫(相手の平手打ちをバク転で華麗に躱わす。相手の首筋にナイフを繰り出そうとしたが、側転で背後に回り込み、超人的な速度で数十回も刃を突き立てんと)ミンチにしてやる!

もしも相手がこうなってしまった場合は、多少無理矢理でも回避しましょう。

バトル終了後、PCが怪我をしていたら、必要に応じて治療しよう。

「医者PCに診てもらう」「どこかの病院に入院したことにする」など、必要な範囲でPCを治療しましょう。

PCの負傷具合も生死も、決めるのは自分です。仮に相手が自PCを殺そうとしても、自分が死亡ロールを書かない限り、PCは死にません。焦らず対応しましょう。

他PLさんの攻撃を、自PCがどのように喰らうかは、自分で決めるものです。
最終的に致命傷を受けても、まだ生きたければ「偶然通りかかった救急車に拾われ、奇跡的に助かった」等、生存ロールをしてください。
逆に軽傷でも死にたければ「運悪く、出血多量で息を引き取った」等、死亡ロールをして良いです。

負傷具合も生死も、自分で決められると、心の隅に置いて、バトルをしてください。

武器について

チャットのダイス機能や判定機能を使う場合

街騒のチャットでは【#1D6】【#コイントス】などのコマンドを入力することで、ダイスを振る、コインの裏表を出すなどの判定ができます。

決着がつかない内に、PLがタイムリミットを迎えた場合

次のような方法で幕を引いてください。

おわりに

以上がバトルビギナーに向けた解説です。
バトルをする時は、急いだり、慌てなくても大丈夫です。ゆっくり丁寧にバイオレンス&アクションを相手と楽しみましょう。
解説の内容も一度で理解しようとせず「わからなくなったら読み返せばいい」という気持ちで実戦に挑んでください。バトルは「実戦しつつ覚えるもの」です。
失敗を恐れず、どんどん飛び込んでください!

熟練者の方は、バトルの楽しさを広めるために、ビギナーとの対戦も積極的に行っていただければ幸いです。

また、熟練者同士のバトルの場合は、当解説の内容は気にせず双方が望ましい形で対戦してください。

ページのトップへ戻る