[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15][16][17][18][19][20][21][22][23][24][25][26][27][28][29][30][31][32][33][34][35][36][37][38][39][40][41][42][43][44][45][46][47][48][49][50][51][52][53][54][55][56][57][58][59][60][61]
某所系施設の選択肢を追加しました。
某所系施設のおまかせボタンを選択肢形式に変更しました。
トップページの写真が季節ごとに自動で切り替わるようになりました。
チャットルームのログのクリア機能の修正を行いました。最終利用日から30日以上経過した場合、自動クリアします。
※某所やラブホテルなど「全員退室後にログクリア」設定の部屋は、全員退室後にログクリアを行います。
自動ログイン時、チャット入室画面などでキャラクター一覧が自動取得されない不具合を修正しました。
モバイル版のsunny.comの画面からログインした際に、存在しないページに飛んでしまう不具合を修正しました。
前回の更新から日にちが空いてしまい、申し訳ございません。
随時更新していきますので、これからもよろしくお願いいたします。
ダーク系のサブエリア【九竜「廃」団地】を追加しました。
チャットルームは九竜楼・楼外・廃棟群の3つ、掲示板施設は酒場の壁を1つを常設しています。
また毎月9日・19日・29日限定で、犯罪蚤の市【九竜三斎泥棒市】がチャット施設として出現します。泥棒市では九竜製の粗悪なリボルバー《Gaulung Rev》をはじめ、危険な品物を売買しています。ダーク系PCさんの物資調達などにどうぞ。
チャットルームはフリー設定チャットをベースにした選択肢制です。
キャラクター選択後、このような画面が表示されます。
選択肢を選ぶとフォームにその設定が自動挿入されます。施設名、設定欄は自由記入も可能です。
全室オープン、邂逅向けです。
ダーク、カオス、スラムといった要素に惹かれる方は、ぜひお立ち寄りください。
▼モデルにした九龍城砦関連LINK
・今はなき香港のスラム街「九龍城砦」に魅入られた写真家が切り取った世界
・「東洋の魔窟」九龍城砦探検記
・かつて香港に存在した世界有数の巨大スラム街「九龍城」での生活を描いた「Life Inside The Kowloon Walled City」
東繁華街のガード下に掲示板施設【ガード下の落書き】を追加しました。
キャラクターを選択すると
投稿フォームを表示します。文字サイズや各位置の変更、左右反転させて鏡文字化や、上下逆さま文字にもできます。
東繁華街を行き来するキャラクターさんはご自由にお使いください。
南裏街の廃教会に掲示板施設【告解室の書き置き】を追加しました。
キャラクターを選択すると
投稿フォームを表示します。投稿記事はノートの切れ端風です。
そのうち選択肢形式でノートの切れ端以外にも「くしゃくしゃの紙に書く」「クラフト紙の切れ端に書く」等、選べるようにしたいです。
南裏街を行き来するキャラクターさんはご自由にお使いください。
[1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15][16][17][18][19][20][21][22][23][24][25][26][27][28][29][30][31][32][33][34][35][36][37][38][39][40][41][42][43][44][45][46][47][48][49][50][51][52][53][54][55][56][57][58][59][60][61]
こぴーらいと(c)2012-2015 [n + a NOTE] Version:HARE NEWS LINE op1.0