UPDATE HISTORY

1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15][16][17][18][19][20][21][22][23][24][25][26][27][28][29][30][31][32][33][34][35][36][37][38][39][40][41][42][43][44][45][46][47][48][49][50][51][52][53][54][55][56][57][58][59][60][61

PCプロフィールに【歓迎する出来事】(6/13修正)、利用ガイド【警官PCと犯罪者PCについて】追加

PCプロフィールに【歓迎する出来事】の項目を足しました。
プレイヤーデータ欄にあります。次の項目から選べます。

・何でもあり
・新しい出会い:PC同士の新しい出会い
・再会:以前出会ったPCとの再会
・暮らし関連:PC同士の暮らし(飲食、買い物、日常行為など)の関わり
・職業関連:PC同士の職業的な関わり
・会話:PC同士の会話
・戦闘:他のPCとの戦闘
・強襲:他のPCからの強襲、襲撃、通り魔
・火遊び:他PCとの情事、色恋の駆け引き
・犯罪:他のPCとの犯罪的な関わり

チャットで「今日はこんな後入りがあるといいな」という希望がある時、または「後入りしてもいいかな?」と迷った時の判断材料、エンカウントの切っ掛けになればな、と思って設置しました。しばらくこのまま動かした後、出現通知など含めて参加者アンケートをとって、調整していきたいです。

6/13修正 選択肢の干渉により、プレイスタイルの方が選択できない不具合を修正しました。ご迷惑をおかけして申し訳ございません。ご報告ありがとうございました!

利用ガイドに【警官PCと犯罪者PCについて】の頁を追加しました。
街内で職務可能な警官PCの最高職位を警視までと定め、逮捕や脱走、早期釈放などの際の動き方についてガイドしています。警察関連PCの方、また犯罪者PCの方はご一読ください。

警官PCと犯罪者PCについて

現代日本からはずれる部分もありますが、PBCとしての遊びやすさを優先して設定しました。よろしくお願いいたします。

誤作動、不具合などお気づきの際には、day.tripper.pbc@gmail.comまでお知らせください。これからも街騒をよろしくお願いいたします。

No.102 2019年06月13日(Thu)05時55分

チャットの出現通知機能追加、オープン自由設定追加 ほか

チャットの出現通知機能を追加しました。
出現通知の設定ページ
ONにすると、誰かがチャットに先入室した時に、メール通知が届きます。
※「施設名」「PC名」「PCの今の気分」が届きます。
※鍵付きチャットは対象外です。
※自分のPCの入室は通知しません。
※後入室は通知しません。

チャットに入室する際に、お誘い文的なものを「今の気分」に書くのも良さそうです。
挙動がおかしいかも?と思われたらお知らせいただけると幸いです。

オープン、ログあり、パスなしの自由設定を3つ追加しました。
某所(1)~(4)をクローズ自由設定(1)~(4)に名称替えしました。

誤作動、不具合などお気づきの際には、day.tripper.pbc@gmail.comまでお知らせください。これからも街騒をよろしくお願いいたします。

No.101 2019年06月10日(Mon)13時25分

架空の違法薬物についてルール制定

架空の違法薬物についての設定を利用規約に掲載しました。
違法薬物に関わりのあるPCのPLさんは、目を通してください。
【違法薬を盛りたい時/盛られる時のポイント】なども追記しています。

PCの所持品・違法品・薬物の扱い

今後、架空の違法薬物は、街内で【地域系薬】という俗称で呼ばれることにします。
取締側発の俗称で、陽ヶ丘地帯に使用者が集まっていることが由来です。
ロール中で「地域系薬」という単語が出てきた時は、PLは架空薬物と理解してください。

百科事典のカテゴリ欄に「地域系薬」「遊び」を追加しました。恐れ入りますが、関連記事の執筆者さんは、お手すきの際に編集をお願いします。

誤作動、不具合などお気づきの際には、day.tripper.pbc@gmail.comまでお知らせください。これからも街騒をよろしくお願いいたします。

No.100 2019年06月09日(Sun)04時37分

架空薬物に関するルール緩和の予告

架空薬物について、近日中にルールを緩和したいと考えています。

関連して、百科事典の方で、実在の薬物か非実在の薬物か、運営が判断がつかず、一時非公開にさせていただいた記事があるのですが、PLさんと確認が取れ次第、公開に戻させていただきます。
確認が取れたので公開に戻しました。実在の薬物に基づく架空の薬物とのことで、百科事典の投稿時、「自分で創作した内容である」という確認用チェックボックスの意図がわかりにくいことが原因でした。
今回、意図がわかりにくいという点について複数PLさんからご指摘いただきました。ありがとうございました!

確認用チェックボックスの「自分で創作した内容である」を消し、「利用ガイドで定めたルール・世界観に基づいている」「投稿者本人が立てた設定である」を追加しました。

架空薬物の作成ルール(暫定版)
※下記の方向性でルールを設ける予定です。正式なものは書き上がり次第、利用ガイドに掲載し、再告知させていただきます。
ご意見、要望などございましたら、day.tripper.pbc@gmail.comまでお知らせください。

------------------------------------

架空の薬物は百科事典に登録することで、街に流通させることができます。
以下のルールを守って設定立てしてください。

・殺人目的の薬ではない

・医療目的では流通していない娯楽品である
OK:パーティードラッグ、セックスドラッグ
NG:処方薬全般

・リアリティを重視した設定
OK:幻覚を見る、眠くなる、健忘する
NG:見た目が若返る、耳が生える

・無味無臭無色透明ではない

・依存症から抜け出したい時は、他のドラッグと同様の療法(ダルクへの通所、認知行動療法など)により抜け出すことができる

-----------------------------------------

No.99 2019年06月08日(Sat)06時36分

【名簿プロフィール】自分のキャラの非公開メモの表示

自分のキャラ限定で、非公開メモをプロフィールページに表示するようにしました。

百科事典へリンクができるので、ここに非公開記事へのリンクを貼っておくのも良いかも知れません。あとで開閉式にする予定です。

No.98 2019年06月08日(Sat)04時18分

1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15][16][17][18][19][20][21][22][23][24][25][26][27][28][29][30][31][32][33][34][35][36][37][38][39][40][41][42][43][44][45][46][47][48][49][50][51][52][53][54][55][56][57][58][59][60][61

編集No. 編集PASS  

こぴーらいと(c)2012-2015  [n + a NOTE]  Version:HARE NEWS LINE op1.0